精神科での入院は、精神保健福祉法により以下のような入院があります。
任意入院 | ご本人の同意に基づいた入院 (精神保健福祉法第22条の2) |
---|---|
医療保護入院 | 家族等の同意で行う入院 (精神保健福祉法第33条) ※平成26年4月1日の精神保健福祉法改正により、保護者制度が廃止されました。 |
措置入院 | 都道府県知事が命令する入院 (精神保健福祉法第29条) |
看護部についてはこちらをご覧ください。
当院では、ソーシャルワーカーが入院中または通院中に生ずるさまざまな問題のご相談を受け付けています。お気軽にご利用ください。
地域医療連携室(医療相談室)は、正面玄関を入り、つきあたりにあります。
作業療法についてはこちらをご覧ください。
栄養科についてはこちらをご覧ください。
面会時間が決められておりますので、お守りください。なお特別の事情がある場合はこの限りではありませんので、お申し出ください。
面会は原則的に制限されませんが、患者様の病状によっては医師の指示でご遠慮いただくことがあります。しかし、人権を擁護する行政機関の職員や患者様の代理人である弁護士、もしくは、患者様の代理人になろうとする弁護士については面会を制限されることはありません。
面会の際は病院受付にお越しいただき、面会票のご記入をお願いします。面会許可証をお渡ししますので、面会中はご携帯ください。
食中毒防止のため、なまものの差し入れはお断りしています。ご了承ください。
※現在の面会については、トップページの「新型コロナウイルス感染防止対策について」をご確認ください
面会時間 | |
---|---|
午前 | 9:00〜11:00 |
午後 | 14:00〜17:00 |
患者さまの権利を尊重していくことは、患者さまのニーズへの理解と対応を深めることにもつながり、より効果的なケアを提供することになります。
病院は職業倫理を尊重する責務を負い、同時に相互関係を礎とする医療場面においては、患者さま自身にも治療を遂行していく上で、責務があることをご理解ください。
当院は患者さまの権利を尊重し、患者さまが安心して治療に専念できるよう次の権利を守ることを宣言します。
携帯電話をお持ちの方は、マナーモードでお願いします。通話の際は、面会室か院外でご使用ください。
病状によっては、携帯電話をお預りすることがあります。
当院は、敷地内全面禁煙です。
ありません。
患者様の病状により医師が必要と認めた場合に限り、ご家族の付き添いが認められます。
入院・外来診療費のお支払いにクレジットカードがご利用いただけます。
(ご利用可能なクレジットカード:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER)